会社概要

代表挨拶

創業のきっかけは、私の父がカビによる難病の肺炎になったことでした。
(創業後暫くして肺炎により亡くなっています。)
父が病気になったときに引っ越すか家を除菌するか選ぶよう医師より言われ、自宅を除菌したのが一番初めのカビ取りでした。その際に大切にしていた服や本、私が子供の時から使っていた 家具などもカビが残る危険がある為処分しました。

それまでは、全く気にしていなかったカビでしたが、大切な想い出、大切な人まで無くす経験をし、このような悩みを世の中から無くすためにカビ取り事業を立ち上げました。

2014年の創業から一歩一歩信頼を築いてきたことで、現在では医師の推薦で父と同じ病気の方から依頼がくるまでになりました。
また、官公庁や大手企業でもカビで悩むところが多くご相談を頂き、高い評価を得ることが出来ています。

弊社は、世界初のカビ取り特許工法や日本で唯一美術品などもガス滅菌できる滅菌庫、海外の大学と共同研究により完成させた銅イオン光触媒など技術面の強みも多くあります。
そして、何よりも誠実・丁寧なカビ対策を行い、常に難しい問題に取り組んできたことで、経験もカビ取りに対する情熱も誰にも負けない技術者が当社には集まっています。

カビで少しでもお困りでしたら、是非弊社までご連絡ください。

株式会社ハーツリッチ
代表取締役 穂苅英樹

会社情報

会社名ハーツリッチ株式会社
代表代表取締役 CEO 穂苅 英樹
役員取締役 COO久保田 圭祐
CFO(公認会計士)中川 兼太
所在地〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢86番地 藤沢法人会館ビル5階
資本金5,000千円
設立2014年5月
従業員27名
電話番号0466-86-5222

アクセス

ハーツリッチ株式会社

〒251-0052

神奈川県藤沢市藤沢86番地 藤沢法人会館ビル5階


TEL0120-510-5689

JR東海道本線/小田急線「藤沢駅」北口より徒歩8分
江ノ島電鉄線「藤沢駅」東口より徒11分

ハーツクリーン関西

〒560-0013
大阪府豊中市上野東3丁目18-13 フレスデザイン第7ビル3階


TEL0120-510-5689

大阪モノレール線 小路駅 徒歩9分

カビ対策総合研究所

〒372-0025
群馬県伊勢崎市東本町382-3

TEL0120-510-5689

東武伊勢崎線「新伊勢崎駅」より徒歩8分

役員紹介

代表取締役 CEO

穂苅 英樹

東証プライムの総合建設会社にて再開発施設・マンションの開発に従事。独立系デベロッパーの管理部門にてプロパティマネジメントに従事。2020年より日本建築防黴協会 専務理事に就任。2020年よりカビペディア編集長に就任。相談・調査含め累計5000件を超える現場にてカビ問題を解決。海外大学と連携して新液剤の開発研究を進めてる。

取締役 COO

久保田 圭祐

大手マーケティング会社で豊富な実績を積んだ後、ベンチャー企業にて人事として採用・組織構築を担当。わずか数年で社員数を10名から70名へ拡大。2019年からは飲食店フランチャイズ展開を支援し、わずか1年で加盟店数を10店舗から200店舗超へと急成長させる。2024年より現職。

CFO(公認会計士)

中川 兼太

2006年 神戸大学経営学部卒。
2005年 公認会計士旧2次試験に合格。同年監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所。同監査法人にて上場企業をはじめ、幅広い業種・規模の企業に対する法定監査業務、内部統制監査制度の導入支援業務を担当すると共に、社内研修講師等にも従事。
2017年独立系会計事務所に入社。組織再編コンサルティング、財務デューデリジェンス、事業再生計画策定等の業務を経たのち、2018年独立開業。

沿革

2023年4月広さ6000㎡のカビ対策総合研究所設立
2022年2月特許(特許第7029132)取得
2018年5月本社移転(藤沢市)
2017年2月ガス滅菌サービス開始
2016年10月沖縄営業所設立
2016年9月本社移転(横浜市)
2015年11月長野営業所兼カビ対策研究室設立
2014年6月カビ取り事業開始
2014年5月ハーツリッチ合同会社設立